メニュー
無料体験学習のご予約

ブログ

BLOG

  • ホームブログなぜイルミネーションと言えば”冬”なのか…???

なぜイルミネーションと言えば”冬”なのか…???

海部郡蟹江町の個別指導塾

「個別指導のキューブ」

蟹江校の教室長 森田です。

冬期講習も2週目になり、生徒たちの中でも

復習を進める中で着々と「やばい!頑張らなくちゃ!」

増大してきた今日この頃ですが、

今週から一気に気温も下がり、いよいよ完全に冬を迎えました。

 

来たる冬休みに向けて色んな冬の楽しみ方について盛り上がっていますが、

やはり必ずと言っていいほど挙がってくるのがイルミネーションです!

先週までイチョウ綺麗~~なんて言い合っていたにも関わらず、

もうクリスマスに向けて街中がキラキラし始めてきたらしい…。

 

しかし、ここで疑問。イルミネーションってなんで冬なん?年中できるくない??

 

気になったので調べてみたところ、結構納得な理由が3つも見つかったのでご紹介させていただきます!

①冬は夜が長くて空気が澄んでるから!

…たしかに。

冬は夏に比べて日没が早いため夜の時間を長く楽しむことができ、

さらに空気中の水分が少ないおかげでより光が澄んで見えるそう。

 

②葉っぱがなく樹木への負担が少ない!

…たしかに。

街路樹などに電球を設置する際、葉が生い茂っていては取り付けが大変かつ木にも負担がかかりやすい。

冬の枯れ落ちた木だと設置もしやすく負担もかかりにくい。

 

③寒い夜、みんなをこたつから出させるため!

…なるほど。

寒い冬、夜なんてもっと寒いし外になんて出たくないよお!という人が増える季節。

少しでも外の世界を華やかに、煌びやかにして出かけよお!という気持ちにさせるため!

 

…なるほど、たしかに。

ものすごく納得の理由ばかりで、そりゃイルミネーション冬しかないわ!という気持ちになりました。

ここからクリスマス、年越しと慌ただしい時期が例年通りやってきますが、

街を明るく、そして心を明るくしてくれるイルミネーションに支えてもらいながら

この冬も乗り切っていきたいと思います!

「個別指導のキューブ」をホームページで詳しく見る!

LINEで質問・問い合わせをしてみる!

 


無料体験学習の
お申込はこちらから

個別指導のキューブと個別指導塾ピックアップでは、無料の体験学習を予約制で実施しております。
実際の授業の雰囲気を体験しながら一緒に学習してみよう!

365日いつでもWebからご相談!
Webからのお問い合わせはこちら
電話でご相談!
052-908-0532 受付時間 : 9:00〜18:00 (日曜・祝日休構日)
ページ上部へ戻る