個別指導で名古屋市・豊田市・蟹江町を中心に学習塾を展開する個別指導のキューブ・個別指導塾ピックアップ
BLOG
こんにちは!2022年度になりましたね!
あけましておめでとうございます!
今回のブログの内容は「これ解けるかな?計算問題!」です!
2022年度初ブログは頭をフル回転してもらいましょう‼︎
これ大人でも間違える問題です!
小学生の四則計算を使うだけですよ!
40-16➗4➗2
これ解けますか?
もしかしたら2つ答えが出るかもしれません!
どっちかは正解!どっちかは不正解!
さぁ、答えは導き出せましたか?
もしかしたら、32⁇
いやそれとも、38⁇
どっちが正しい答えでしょうか?
まず正しい答えは38です!
40-16➗4➗2
=40-4➗2
=40-2
=38
こうやって計算したものです。
では、32の計算の仕方はどうなっているのでしょうか?
40-16➗4➗2
=40-16➗2
=40-8
=32
なぜ32が間違っていると思いますか⁇
ここを考えることがとても重要になります!
計算ミスをなくしたいのであればどこが間違っているのかを分析することが大切なのです!
1,計算は基本左から行う
2,分数で考えると間違えない
計算ミスをたくさんするという人は問題をたくさん解く前に、途中式をしっかり書く、
筆算は消さない、解説を読みどこで計算ミスをしているのかを分析することから始めるといいでしょう‼︎
COPYRIGHT © Shingakuzyuku CUBE ALL RIGHTS RESERVED.