メニュー
無料体験学習のご予約

ブログ

BLOG

浴衣の原型は大昔のパジャマ?!

海部郡蟹江町の個別指導塾

「個別指導のキューブ」

蟹江校の教室長 森田です。

お盆休みも終わり、キューブ蟹江校も今週より授業再開しておりますが、

皆様、素敵な夏の思い出はできましたでしょうか??

 

夏と言えば、で思いつく風物詩は、他の季節と比べても結構多いのでは?

と思ったり思わなかったりする今日この頃ですが、

そんな中でも、夏祭り…花火…浴衣…など、夏らしいイベントとして私はこの辺りが一番に浮かんできました!

 

そこで!!今回は!その中で浴衣に着目してみてみたいと思います!

 

そもそも浴衣ってなんなんだろう?着物とは違うし、最近はなかなかオシャレなものが売られているらしいし…

調べてみたところ、浴衣は漢字で浴の衣と書くだけあって、

元々お風呂に入るときに着用されていた湯帷子(ゆかたびら)が由来なんだそうです!

これが使われていたのはなんと平安時代、貴族だけが着用していたんだとか。

 

それが江戸時代にお風呂屋さんが流行し、庶民が風呂上りに浴衣を着るようになり、

気づけば令和では、一人で着られるワンピース型!なんかも売られているそうです!

 

お風呂で着ていたものがお風呂上りに着るものになり、お風呂上りに着ていたものがお祭りに着ていくものになり…

確かに現代でも、浴衣と言えばお祭り以外でも旅館で着るものというイメージもあるので一個前の原型は残っている気もしますが、

歴史って面白い!発想の転換て大事!人間って面白い!となりました。

 

休み前には「浴衣着たいね~」「下駄って足痛いんだよね~」「サンダルって合うのかな?」なんて一盛り上がりしていたので、

早速生徒たちにも豆知識自慢してみたいと思います!

夏休みも残り少し!気を抜かずにがんばります!!!

「個別指導のキューブ」をホームページで詳しく見る!

LINEで質問・問い合わせをしてみる!

 


無料体験学習の
お申込はこちらから

個別指導のキューブと個別指導塾ピックアップでは、無料の体験学習を予約制で実施しております。
実際の授業の雰囲気を体験しながら一緒に学習してみよう!

365日いつでもWebからご相談!
Webからのお問い合わせはこちら
電話でご相談!
052-908-0532 受付時間 : 9:00〜18:00 (日曜・祝日休構日)
ページ上部へ戻る