メニュー
無料体験学習のご予約

ブログ

BLOG

  • ホームブログ理科や社会を「ストーリー」で覚えると楽しくなる!!

理科や社会を「ストーリー」で覚えると楽しくなる!!

こんにちは!守山志段味校です!

「理科や社会って、覚えることが多すぎ!」って思ったこと、ありませんか?

「年号とか用語とか、こんなの全部覚えられないよ…」とため息をついた経験、きっと誰にでもありますよね。

たしかに、ただの暗記って退屈で大変。

でも実は、’’ストーリーで覚える’’と、びっくりするくらいスルスル頭に入ってくるんです!

どうしてストーリーが効果的なの?

人間の脳って、単語の羅列よりも「話の流れ」を覚えるのが得意なんです。

たとえば歴史。「源頼朝が鎌倉幕府を開いた」だけじゃ、ピンとこない…。

でも、

「貴族ばかりがいい思いをしてた時代、武士たちの不満が爆発!

そのリーダー・頼朝が立ち上がって、新しい政治を始めた!」

…なんて流れで覚えると、ぐっと印象に残りませんか?まるでドラマのあらすじみたいですよね。

ストーリーってどうやって作るの?

コツはシンプル。「なんで?」「どうなった?」を意識すること!

たとえば理科の光合成も、ただの仕組みじゃなくてこう考えてみてください。

「植物は太陽の光を使って、水と空気(CO₂)から栄養と酸素をつくる。

その栄養を動物たちが食べて、命をつないでる…」

つまり、自然界はチームプレイ!光合成だって、壮大なストーリーの一部なんです。

暗記が苦手な人こそ、ストーリーの力を!

単語カードが苦手な人、教科書の太字を見るだけで眠くなる人…。
そんなあなたにこそ、ストーリーで覚える方法を試してほしい!

「なぜ?」「どうつながってるの?」と考えるだけで、記憶がぐっと強くなります。

点じゃなくて、線でつなごう!

理科も社会も、ただの「点」で覚えるんじゃなくて、ストーリーという「線」でつなぐのがコツ。

流れをつかめば、どんどん面白くなってきますよ!

もしかしたら、「勉強ってけっこう楽しいかも?」なんて思える日が来るかもしれませんね!


無料体験学習の
お申込はこちらから

個別指導のキューブと個別指導塾ピックアップでは、無料の体験学習を予約制で実施しております。
実際の授業の雰囲気を体験しながら一緒に学習してみよう!

365日いつでもWebからご相談!
Webからのお問い合わせはこちら
電話でご相談!
052-908-0532 受付時間 : 9:00〜18:00 (日曜・祝日休構日)
ページ上部へ戻る