
10分間にまとめられた映像授業で
予習復習をすることにより
更に理解度アップ
学習において最も効果をもたらす学習が予習です。
ただし、多くのお子様は教科書を読むだけではなかなか理解できず、予習がはかどりません。
そこで必要なのが映像授業「単元のツボ」です。
予習単元の授業を一足先に受けることができるので、
自分一人で学習するよりもはるかに効率よく単元を理解していくことができます。
わかるまで何回も授業が受けられるということです。

キューブの授業ポイント
映像授業のやらせっぱなしにはしません。わかるまで質問を受けます。

キューブと単元のツボだから
できる授業は
こんな方にオススメ!
予習の
難易度をさげる
難易度をさげる
これから習うことを独自の学習のみで予習していくのには、
特に国語力で高い能力が必要です。
しかし導入として映像授業を受けることにより、
理解力が高るうえに、学習時間の短縮もできます。
特に国語力で高い能力が必要です。
しかし導入として映像授業を受けることにより、
理解力が高るうえに、学習時間の短縮もできます。
苦手な単元を
しっかりフォロー
しっかりフォロー
苦手な単元こそ細かい説明を
もう一度聞きたいと思っている生徒が多いです。
10分にまとめられた単元のツボを見ることで、
10分間先生を独占して授業を受けていることになるので、
時間の短縮もできます。
もう一度聞きたいと思っている生徒が多いです。
10分にまとめられた単元のツボを見ることで、
10分間先生を独占して授業を受けていることになるので、
時間の短縮もできます。
個別の
カリキュラム作成で
ピンポイント学習
カリキュラム作成で
ピンポイント学習
一人で勉強する時に一番出る悩みが、
「どこをやればいいのかわからない」という悩みです。
キューブはひとりひとりの能力とニーズに合わせて
手作りのカリキュラムを作成するため、
映像授業の効果を最大限に引き出すことができます。
「どこをやればいいのかわからない」という悩みです。
キューブはひとりひとりの能力とニーズに合わせて
手作りのカリキュラムを作成するため、
映像授業の効果を最大限に引き出すことができます。
使用した塾生の声
単元のツボを見てから学習をすると
わかる問題が増えるので楽しくなってきました。 神の倉校 中1:Nさん
わかる問題が増えるので楽しくなってきました。 神の倉校 中1:Nさん
予習の範囲でも
問題が解けるのでうれしい。 豊田大林校 中1:Yさん
問題が解けるのでうれしい。 豊田大林校 中1:Yさん
学校の長い授業を聞くよりも新しいことが
コンパクトになっているため、わかりやすいです。
予習でも復習でも使えて便利です。 瀬戸校 中3:Kさん
コンパクトになっているため、わかりやすいです。
予習でも復習でも使えて便利です。 瀬戸校 中3:Kさん
映像が10分にまとまっているので、
短すぎたり長すぎたりというのを感じることなく
集中して学習することができます。 高畑校 中2:Mさん
短すぎたり長すぎたりというのを感じることなく
集中して学習することができます。 高畑校 中2:Mさん